だいぶおいしかったらしいです。
お久しぶりです。仕上げ担当の中澤です。しばらく書いていなかったらブログの書き方を忘れてしまいました。
今日のスタジオゴルゴンゾーラは新しく遊べるWindowsアプリを掘り出したことで話題になりました。そちらがこれ。
Touch train 3D
ゲームとしては単純にフィールド上を指でなぞって線路を敷き、電車を走らせるという至極単純な物なのですが、何故か全員ハマってしまい、結果的にみんなのPCにインストールされる事態に。
スワイプも対応しているので、作業をしながらやっています。
対象年齢2才以上ですので小さな子どもから、大きな大人まで楽しめます。なんだかよくわからないんですが、すごく楽しいですコレ。
UnknowableManの担当しているカットが初めて動画検査へと進みました。
初めて担当したカットとしては上々の滑り出しではないかと思います。
その後三浦さんのPCが目に見えて調子が悪くなったため、田野さんのPCを使用してライカリール作成へと移りました。
これは何を使用しているんでしょうか。なんだかいつも見ている画面とは違う感じです。
三浦さんが作業するために追い出された田野さんは、三浦さんのPCを使って落書きを始めました。
取られたパソコンにこれやっちゃいますか。
田野「ちゃんとデスクトップアイコンに被らないように配慮したから」
いやそこ配慮するところですか。
ちなみに背景変えられた側として、使い心地はどうですか
三浦「なんかデスクトップ開いた感じしない」
わたくし中澤はといいますと、先日仕上がった彩色済みカットに1コマだけズレがおキルトのことで、どのカットがズレているのか探してみると、なんと登録するコマを間違えて彩色をするという大失態をおこし、そのまま三浦くんと田野さんに総スカンを食らいました。スキャン時に同じコマを間違えたコマとしてスキャンをしたのが原因のようです。間違えたコマがそもそも他のコマであったのに気付かなかったとは……。何をしているんでしょうか私は。
その彩色をやり直すのに時間を割かれ、今日の作業は終わりです。明日以降は僕の作業が溜まりそうな予感がします。(続々と動画陣のカットが終わる気配がするので)
それではまた。