どうもコンニチハ、仕上げの中澤です。
今日はいきなりですが予想外の大仕事を頼まれ悪戦苦闘しておりました。
ことの発端はひとつのカット袋。
「仕方ないので仕上げで眼直しておいてください」
眼の修正を仕上げに任されてしまいました。
つい最近までは仕上げでの修正や整形を行うことは推奨されていなかったのですが、やるといえどもちょっと線がはみ出たところを消したり、細くなりすぎた線を均一になるようにする程度でした。
もっと言ってしまうと私は絵の心得はありません。
「修正原画あるから、うまくできるやろ?」
まあ僕も普段仕上げの鬼として名を馳せていますのでこのくらいは楽勝だと思っておりました。
とりあえず修正原画を透かしてなぞります。
結構上手くなぞれました。
何だ簡単じゃーん♪ と思い確認のために下の修正原画を消して確認すると
なんか劣化。
ただなぞるだけでは綺麗にできないというのがよく分かりました。作画の難しきかな……
ちなみにこのカットの修正は4枚あり、まだ終わっていません。願わくば今週中に終わってくれればいいな(遠い目
途中から現実逃避に新しく入れたゲームで遊んでいなければ終わっていたと思います。
めんどくさいことがあるとすぐ逃げるタイプです。
横では田野サンが作業中です
僕がひいこら言いながら(?)やっている傍で彼も原画作画中です。僕が今日やった作業の大元をになっているのですからなおさら大変です。
今日の写真に写っている絵も、彼曰く「どうにもうまくキマラない」と苦心しておりました。
うまくいかないのはなんでだろう……
知るかそんなモン
ス、スンマセン……
藤田さんは昨日のブログでアッピルしていると思うので省略します。
田野さんが、この前のお休み中に行ってきた際のおみやげを戴きました。
美味しいシフォンケーキです。
やはり甘いモノを食べると気分がリフレッシュしますね。
一日置いて明日も元気にやっていきます。それでは。