こんにちは。野村です(前にNと名乗ってた者です)。
最近そこそこ手伝ってるのですが今日はブログも担当することになりました!…え?ブログも?結構肩にマイナスストレッチパワーが溜まってきてて力尽きそうなこのタイミングで?わーいわーい。こうなってくるともう「うおー腕がなるぜー!」と空元気を出さざるを得ません。エネルギーが切れる前にサクッと書いちゃいますのでよろしくお願いします。
今日の進捗
・田野さん
背景とそれに必要な色調整を行っていました
何やら本がたくさん
「停留場にまさか図書館?」と彼に聞いてみたら「そうだよ」と即答されました。停留場は思ったより大きいようで現実世界のそれとは少し役割が変わってきているのでしょうか?
それは観てみてのお楽しみでい!
そしてどこか歌舞伎っぽいです
・藤田さん
原画作業を進めていました(終わったとは言っていない)。
この作業はアニメの中枢なわけで。そりゃあ時間もかかります。
その原画の原案。細かい指示がびっしり
なにげなーく描かれている曲線も計算されてると。
・中澤さん
「何やってた?」と聞くと「んー?モーモー!?」と牛語で答えられました。もう彼に人権は必要ないようです。
根気強く聞いてみたらどうやら色検査とカットの見直しのいつもの作業と腰さんにレクチャーをしていたそうで。
ワンツーマンでしっかり指導
実は風邪をこじらせてるお二人。お大事にね。
・ツムギさん
カットを一つあげてました。なんともいえないタイミングで登場するのがツムギさんという方で今日は食事の時間に堂々登場。「大丈夫ダイジョーブおかずくれとか言わないから!」とヨダレを垂らしながら言ってたのがおもしろかったです。
・野村さん
(自分で野村さんと書くのもなんか変だな…)
彩色を2カットほど終わらせました。あとどうでもいいですが写真撮ってる時に「イイヨイイヨー!次はちょっと笑ってみようか−?」とカメラマンごっこをしてたらウザがられました。次はプロ意識を全面に出すよう頑張ります(何も反省していない)
こんなところです。明日はお休みなのでまた火曜日頑張ります。