ドーモ、ミナ=サン。仕上げの中澤です。
本日は「アニメを作る! 動画修正編」をお届けする予定でしたが、
残念ながら本日の更新に間に合うことができなかったため、通常の
「ゴルゴン制作日誌」をお送りいたします。
さて、私は他の皆さんよりだいぶ遅くに登場となったのですが、
新しいものが導入されていたりしました。
いま、ゴルゴンゾーラではこのLIVA(愛称:リーバたん)をデータサーバとして使用しているのですが、
なんと、ディスプレイが接続され、この場所でスキャンからカットフォルダの登録までができるようになっていました。
ちなみにディスプレイの前にスキャナーが置かれているため、
・・・ガガガッ ピーーーー・・・
……とスキャンが終わり、続けてスキャンをしようと紙セットすると
ダイアログが隠れて見えなくなってしまう不具合が。
ちょっとレイアウトは考えたほうがよさそうです。
制作作業としては1カット新しいのが発行されました。
これはその時のラフ原画ですが
関東ローカルでの放映を想定しているのでしょうか。
結構寒いです。
そんなことはおいておいて。
Muller「原撮すんだでー。こんなかんじでいいのん?」
Motoki「あーいいんじゃないかねー」
ちょっとあなたタブレットでなにゲームしてるんですか。
この工程の大切さは「アニメを作る! 取込/原撮編」で語っていたでしょう!!!
上の空でやるんじゃありませんよ!!!!
ちなみに何をやっているのかと思ったら
某インターがステラーするSF映画のでした。新しい惑星系を自分で作ったり、他の人が作ったオリジナルの惑星を旅したりするゲームでした。
明日はもう少しまともにやります