どうも、動画の藤田です。
本日、ゴルゴンゾーラでは大きな出来事がありました。 というか大きな音がしてました。
普段、田野さん以外のメンバーはこちらの小さな机で作業しています。 この机、見ての通り非常に低いです
1年近くこの机でいろいろとやってきたわけですが、ここにきて 大改装計画が発令されました。
計画の詳細な設計図がこちら
随分と雑な設計図でした。 雑でもなんでも改装開始です。
まずは壁のホワイトボードを外します。
ちょいちょい映り込んでるヤツです。
ホワイトボードの裏の名前忘れましたが、引っ張るだけで取れるアイツです。
今回の改装プランの中で唯一よくわからなかったのが
そもそも凄い雑なのであまり気にしてはいませんでしたが。 田野さん的には棚の上に板を敷いて机にする予定だったそうです。
そこでさっそく板を買いに行きます。
4人掛けのために椅子4脚と大きめの板を2枚、釘やら金槌やらを買い込んできました。 その際、僕が免許証を忘れて軽トラを借りれずトボトボ歩いて帰りました。
帰ったら本日の主役、まゆ毛建設代表 匠の健ちゃんの出番でした。
棚の上に板を敷いてさっそく釘打ち開始です。 ガツンガツンやってました。 田野さんが凄いショッパイ顔してました。
あちこち片づけて完成した後がこちら
何ということでしょう。 全員椅子に座って作業しているではありませんか。( ;∀;) 椅子使う発想がなぜ今まで出てこなかったのか疑問ですがとにかく完成です。
このままでは本日の成果は模様替えで終わってしまうので、ここから一応作業です。 と、言っても相変わらず田野三浦はモデリング作業続行です。
田野さんは全身部分を三浦さんは髪の毛をそれぞれ担当しています。
胴体担当を外された僕はリギングの勉強をしていました。
中澤さんは本日現れた古賀さんとともに音楽関連のトークをしてました。
仲間が出来てとてもイキイキしていたように見えました。 最終的に2人でyoutube見始めたりしてました。
現在進行中のミュージックPV(仮)の制作ですが、期日が今月末となっています。 まだモデルを動かす段階までたどり着いていないのにはたして大丈夫なのか!?
次回に続く