[caption id="attachment_8401" align="aligncenter" width="1253"] ヤロウオブクラッシャーッ![/caption]
どうも、撮影担当の三浦です。いつもの何を書くのかにこまる火曜日が来ました。 ただ幸か不幸か先日こんなブログ書いた人がネタを作ってくれました。
なんでこんなこと書いちゃったんでしょうね?ちなみに、模範的(?)な解答はどうなのかとGoogle先生にも聞いてみました。
回復されたほうがいいかもね。英語云々より機械壊す才能をとっぱらう方向で。
なんで英語じゃなくて機械云々を治療すべきなのか?まぁ、まぁ、本日起きた顛末をお話していきましょう。
はじめにですが、ゴルゴンゾーラの保有するガジェット群にニューフェイスが登場したヨー。
Scan Snap S1500 が我々の戦線に投入されました。守護神ラオウに守られています。
ちなみに前いたやつは Scan Snap S300 という型番。超次世代機。一回につき10枚の連続スキャンというのがアップデートにより一回に50枚というすさまじいアップデート。もう紙ベースの作画じゃないけどね!3DCGだけどね!
[caption id="attachment_8392" align="aligncenter" width="507"] S300のほう[/caption]
でも今回はのせませんが今までのと違ってスキャンされた紙をのせられるトレイが内蔵されているのでボディはでっかくなりましたが使いやすさはアップ!したはず。まだ使ってないからわからんち。
とまあ鮮烈なデビュー(?)をした某S1500だったんですが。ゴルゴンゾーラの「呼吸する破壊衝動 剛の者【藤田】」が早速やってくれました。
この男、さっそくカバーの一部を破壊しました。なんでも開封して数秒のことだとか。早すぎる。この男にはいらん速さがありすぎる。
みんな動揺してたようで破壊の様子の写真はないんでが直してる最中の写真はありました。この男、自らのパソコンでは飽き足らず他人の機械までやってしまうというのか。さすが歩く破壊衝動。
そんなこんなしてたら私が来たらしいです。配線やらなにやら含めて全部押し付けるつもりだったらしいです。なんて男だ。
そんなこんなで爆誕した「リカバリ回」そのに。なんてこったい。
と、このままでは藤田さんへの負の言及しかないのでどうしようかと思案していたところとある何某が横から差し込んできました。
田野:(*´∀`)=3 フゥ、三浦君・・・Yammerって楽しいよな・・・
三浦:( -.-) ・・・?
田野:(*´∀`) たとえばね。いきなりくそなメッセージとか画像が送られてきたりね?
三浦:( -.-) ・・・???
正解はこうでした。
三浦:( -.-) ・・・・・・・・・今の僕の気持ちを図解するとこうだ。
[caption id="attachment_8399" align="aligncenter" width="275"] 画像の出典はよくわからない[/caption]
三浦:( -.-) ・・・とりあえず返信しとこう(カタカタ)
[caption id="attachment_8400" align="aligncenter" width="470"] うむ、はげみたまへよ[/caption]
田野:⁽͜͡(͜͡ી͜͡₍͜͡₍͜͡⁽͜͡⁽͜͡(͜͡ી͜͡(∩'-'⊂)ʃ͜͡)͜͡₎͜͡₎͜͡⁾͜͡⁾͜͡ʃ͜͡)͜͡₎͜͡₎͜͡ なんだこいつ態度デケェな