どうも、治りかけの足をあちこちにぶつけて痛い思いをしている藤田です。 トップ絵は僕が適当に出力してみたものです。
Pencil+3のデモ版表記が出てきちゃったり、ライン設定が適当で指がわからなくなったりと面白いことになってます。
本日は、田野さんのこんな一言から始まりました。
誰やねんお前
そんなわけで買ってきたポテトを食べていたら
藤田「接ぎ木したみたいになってんな」
さて、本日の作業内容です。
まずは田野さん
本日もせっせことコミケに向けた準備をしていました。
間に合うのか非常に不安になるペースですが、 まだ、当日じゃないですし内なる神も「ここで死ぬ定めではない……」とか 言ってる気がするので大丈夫だと思います。
いい感じの写真を撮るカメラマンになってみたり
デスロードならぬデスフライトを飛ぶパイロットになったりしてました。
次、足ぶつけマン藤田の場合
引き続きアニメートをして動画の作成をしていました。
髪を動かそうと回転してみたら
このリグを仕込んだヤツは誰だ!!
私です。
時間があればこういった部分も何とかしたいのですが。 一応3ds Maxのリギング本を見て作ったカスタムボーンなのですが、どこがいけなかったのでしょう……
そんなこんなで、出来上がったのがこちらです。
田野「前半はいいんだけどね」
なんだか後ろの部分が特にチープな気がします。
天かすマン三浦の場合
彼が何をしていたのかは良く分かりません。
理由としては、 1.対面に座っていた。 2.画像なども特になし。
ですので、本日の三浦さんは
焼きそばに天かすをかけるだけの天かすマンでした。
田野「天かすは俺の奢りだ」
衝撃派中澤の場合
実は彼も離婚リコンシートを描いていましたが
そのあまりのクオリティに特に記事では触れられていません。
そんな中澤さん、本日もやってくれました。
印刷しようとしたら、プリンターが紙を纏めて吸い込みました。 (別に中澤さんが原因でもなんでもないんですが)
困る中澤さん、笑う田野さん
使えそうな紙を選別するなど、本人が特に何をしなくても面白くなるあたりある種の才能なんでしょうか、これは。
おまけの野村さん
実はこちらもリコンシートを描いていた野村さん
ちゃんと描いてあって僕より上手いんじゃないか説が出てます。
とまぁ半分以上はコミケどこ行った?と言わんばかりの作業内容でした。
今までの本を買ってくれた人たちは、どんなのが出てくるのかうっすらとわかるんじゃないでしょうか。 結果はどうあれ間に合うとは思いますので、皆さんなんとなくお待ちください。
おわり!