ドーモ、ミナ=サン。音響の中澤です。 やってきました土曜日。世間では休日でもゴルゴンゾーラは元気よく稼働しています。 普段と違って休日は昼間からやりますので非常にネタが多いためひっじょーにブログが書きやすいですぜ。
そんなわけで本日のゴルゴンゾーラ。
シエスタ! シエスタ!
先週辺りから「昼間がだらけるのって眠くなるからじゃねーの?」という談義が始まり、眠いんならその間シエスタしてみたらいいんじゃね? ということになり、今日始めてシエスタが導入されることとなりました。
本日の参加者はこちら
1人目。提案者であるゴルゴンゾーラのアンドル=ドラゴンこと田野さん。
2人目。孤高の狩人。三浦さん。
3人目。Macが治ってウッハウハ。明日は大久保でライブするわたくし中澤。
他の人は別の用事があったり時間を勘違いしていたりとありましたので今回は参加しておりませぬ。
午後3時過ぎ。集中力も切れるわうとうとするわで(主に田野さんが)眠くなりだした頃。シエスタ開始です。
椅子を使って横になる田野さん。ベッドに完全に横にならずに足のみを載せてますね。彼がコレやるときは大抵足がむくんでいる時なんですがそういう状態だったんでしょうか。
対して三浦さん。陣取ったのはなぜか座っていた椅子の下。曰く「場所がなかったから」とのことですが椅子の上ではだめだったんでしょうか。
実際にやってみたら結構つらそうでした。
三浦「うごごごご」
そんなこんなで椅子の下に潜る形で寝始めた三浦さん。これ寝返りとかどうするんでしょうか。
おまけに二人の位置的に上下に交差することに。なんだかおもしろいんで写真とっちゃいました。
大体わたくしと三浦さんが30分後に、田野さんが1時間ぐらいで目を覚ましたね。気持ち頭がすっきりしてその後の作業にも集中できたような。特に田野さんはそれを実感しているみたいでしたね。
碓井さんはわたくしと一緒に資料の整理をしてもらい、
碓井さんは買ってきたおはぎが意外と大きく、食べるのにとても苦労していました。 安売りしているのにつられて買ってしまったのが運の尽き……?
三浦さんのほうはモデリングでまた愉快な画像が錬成されています。特に右側は前回の記事で「キーン」と名付けられていたやつが更にパワーアップしてます。最初画像見た時ホントに吹き出した。
藤田さんも三浦さんに追従する形で頑張っています。まだ資料をみつつで四苦八苦していますがもうちょっとしたら報告がでてくるんじゃないかと。わたくしもよく分からないのでお任せしましょう。
リフレッシュした田野さんは大快速(?) こちらもこちらで藤田さんの指導に3dsmaxでの新しい方法の研究(なんか感動していたようだ……)そのほかいろいろと頑張っていました。
きょうはとりえずこんなかんじで!!!!さらヴぁー