ドーモ、ミナ=サン。音響の中澤です。
久しぶりに二回連続のブログ更新です。 さてこのトップ絵が意味するところはなんでしょうか……?(この先どうつなげようかを考えてない)
そんなこんなで本日のゴルゴンゾーラ
正直何していたか覚えてない
まあなんかいろいろとあったはずなんですが私が久しぶりに真面目にやっていたせいで正直なにやっていたか印象に残っていないのです。
そんなかんじなので画像をたくさん載せて終わりにしたいと思います。
それではレッツゴー
本日の田野さんはひっじょーにお疲れ様な感じでした。
今日は先日出てきたこのプリビズ用のレイアウトから
この背景とレイアウトを起こし、
更にキャラクター部分のセルの色設計用に起こし直し
もちろん背景も同時に進行しております。
先の田野さんの描いたレイアウトから藤田さんは3ds Max上の配置を組み立てなおし、キャラクターのセルを書き出し直してもらいます。
ただこのカットの書き出し予定枚数……50枚近くになりそうな感じだということで非常に怖いです……。
それをわたくし中澤が修正を加え……(主線が綺麗に出なかったのとカゲの落ち方があまりよくない……)
三浦さんの撮影処理を行います。
久しぶりに超本格的な撮影という三浦さんですな。
辛みそ。
そうして出来上がったのがこちら。 個人的に背景との溶け込み方が非常にマッチしているんじゃないかと思います。全体的に硬いイメージ。
せっかくなので今ある全てのモニターで同じ画像を表示させてみました。
個人的にはMacBook Proの上に鎮座しているSurfaceで表示している画像の雰囲気が一番好みです。(田野さんは僕のMacBook Proで出している画像が好みだそうで)
正直仕上げでの修正が思っていた以上に重なっていたため、普段30分もあれば終わっている作業を2時間くらいやっていたんじゃないかと思います。全部これでやっていたら正直身が保たなそう……c⌒っ。ω。)っ
本制作に入る前にもう少し改良してもらって仕上げに楽をさせてください
そんな感じで今日はおわり。またあした〜〜