ドーモ、ミナ=サン。音響の中澤です。
2015年も残りあと少し。みなさんは年賀状や大掃除に大忙しといったところでしょうか。 その上今日はとても寒くなりましたし、風邪をひかないようにお気をつけてください。
そんなこんなで本日のゴルゴンゾーラ
のっけからお買い物
さて2015年最後のゴルゴンゾーラ。もちろんいつもの通りに行くわけがありません。
夕方に買い出しなどに行く途中にあるゲーム屋さんにより、今年最後のセールに便乗して新しくゲームソフトを購入しました。
なかなかに大満足な様子の藤田さん。
そんな彼は今日もLH|Auto Rigの設定に大苦心しておりました。 結構あーだこーだひとりごと言いながら作業を進めているのですが、どうやっても意図した位置にセットアップが出来ないらしく、「なんなんだこのソフトは……」と半ば投げ出しそうになっていました。
「できれば今年中にこれを解決したかったな……」とは本人の談。ブログを書いている今もやっているようですが来年に持ち越しになりそうですね。
そういえばブログを書こうと投稿記事一覧を見たところ、昨日の書きかけらしい藤田さんの記事を発見しました。 どういう書き出しで始めようと思ったんですかねコレ。
今年最後も絶好調だった田野さん。 あまりにも好調みたいだったので写真でもドヤ顔しています。( ・´ー・`)どや
今日は写真にも写っているこちら
斜め顔の時にどのような設定をするのかみたいな注意事項を作っていたりしました。 いままでは真正面からどう綺麗に見せるかというところで調整を続けていたのを見ていましたが、映像ではそれだけとは行きませんからね。徐々に本編制作への準備が整えられている感じがあります。
ちなみに昨日の記事にあったモーフにも変化があったようです。
なぜか資料がモノクロで印刷されて渡されてきました。 今日最初にもらったやつではこんな感じでしたが……
つい先程迄作っていたものを見ると、赤線部分が増えています。 この表情はどんなふうに使われているのでしょうか。
そんな感じで今日はおしまいです。
2015年、いろんなことがアリました。 わたくしたちスタジオゴルゴンゾーラでは、新しい人が加入したり、思い切った制作手法にチャレンジしたり。 マイペースと言われそうですが、来年も新しいことや面白いことにチャレンジしていきたいと思います。
それではみなさん、良いお年を。