どうも、撮影担当の三浦です。集合時間を間違えて遅くなったアホ、三浦です。
というわけでなにげに今日一日の流れを知らない私です。誰かの名誉が棄損されるかもしれませんがあきらめてください。
この写真はライカリールを作っているところですね。たぶん。これを作るとシーンの流れが視覚的に把握できるようになるので制作に対し大変有意義な作業です。
たまにどこかの森の奥のように問題があることに集団で気付かないこともありますけどね。
今回はばっちぐーらしいです。
あと中澤さんに写真を撮ってもらえなかったらしいのですがレイアウトもやったそうです。
ちゃっかり記念写真は撮ってあるのに。しかもこれライカリールもレイアウトも終わったであろう頃合い。田野さんが集中している間(数時間)無言だったらしいので地味に精神をやってしまったんでしょうか。
ちなみにさっきのレイアウト、私が今やってるカットの奴ですね。
私が昨日だしたこのポンコツを元に詳細を書き込んだものです。最近は背景をかなり書き込んでいるので3時間かかったという苦労の一枚だそうな。もとにする仮のレイアウトも上のようなポンコツですし情報量も驚異的に少ないですし。背景のあたりにしようにも意外とアテになりませんからね。
こうしてあのポンコツを今日アップデートしたのがこちら。今日動きは粗めの奴ですができたので田野さんによる修正作業にぶん投げられるわけです。オナシャス!
なんかこの一見バージョンアップがすごく見えてる感じ、モデルの状態より作業上の要請で後ろに投影しているレイアウトのおかげですね、これ。いやぁ、田野さんさまさまだなぁ!
田野:あ?なんだこのうごき。キルするか
三浦:( ;゚Д゚)・・・!!
たまには動画。
なぜか動画の作成中を撮られていました。なんか中澤さん的にツボったらしいですがよくわかりません。中澤さんと感性を同じくする人はいるんでしょうか。
遅れてきたワイ将、いくつかのお菓子と焼き芋買ってくるの巻。なんか変な顔っすね。
焼き芋なんて何年ぶりだろうか。たぶん、ほかにも機会はあったんでしょうが記憶に残っているのは小学2年生の時が最後ですね。そんなノスタルジィがあったかはわかりませんが、いつもと違うスーパーに今日は行ったんですがなんかいい匂いしまくってたのでつられました。
ちなみに肝心の焼き芋ですが一緒に買ってきたエンゼルパイやらオレオより甘かったです。驚異的やな。
そういえば持ち込む食料といえば野村さんがチーズを買ってきたりと不思議なものが今日は比較的集まりましたね。
なぜチーズなのかと聞いてみると、なんでも下の写真で碓井君が喰っているから揚げを買ってくる流れに触発されたらしいです。
やったぜ。ちなみに代金はなにげ踏み倒してます。そのうち払うよ、碓井クン。
長年の野望を撮る僕とそれをさらに撮影している田野さんからの写真。さらにそれを碓井君がとっていたり。この空間、ミイラ取り多すぎ!あるいはウロボロスかな?
なかなか面白いことにこの野望のブツ、本体のきつねよりトッピングのほうが高いです。まさに浪漫主義(誤用)。
田野さんに修正されたアニマティクスをもとにさらにアニマティクスを組み立てている剛さん。Amazonのサイバー・マンデー眺めたりとなにかと横道にそれてましたね。ちなみに僕はサイバー・マンデーではグラボを一つ買いました。いえい。
一緒に写っている碓井君はレイアウトをやっていみています。ただ、なにかと彼は 3ds Max と相性が悪いのかソフトが落ちたりデータが破損してしまったりと何かと災難に見舞われています。私も体外によくつぶれてますがそもそもなにかしらの成果に至ることができないってことはまずないので・・・。 ひとまずそれっぽいのはできたらしい会話が聞こえてきたので一度死んだあとは恙なくいったっぽいです。初めからそうあってほしいですけどね。
田野さんはなんか入ってきました。
この人もそうですがカメラ向けるとなにかやってくれるので平易極まりない写真になるというのを簡単に回避できるので楽ちんです。
ん、回避できていない?そんなこたぁない。
あらためて振り返るとアニメっぽい素材少ないなぁ・・・。我々の有用性が揺らぐ・・・!