どうも動画の田野です. 声発注の期日も近づき,総動員で原撮・ライカリール制作を進めています.
僕も1シーン分,12カットの原画を上げたばかりなのですごく疲れました. というわけで,今日のゴルゴンゾーラです.
まずは動画の僕から.
いつも変な顔の写真を使いまわされていたので, 今回は新規に写真を撮ってみました.
まあ変顔なんですが.
冒頭でも言いました通り,原画を12カット(!)あげました.
今回の作品は,特に動くような内容ではないのですが, しかして12カットはさすがに疲れました.
それなのに僕にブログを書かせるなんて.
休憩中にふとみてみると,手袋が面白い形になっていました.
ビジュアル系のバンド的な感じですね?
さて次は撮影の三浦さんです.
おっと,あまりにも躍動感がありすぎて三浦さんがかすんでしまいましたね(違うぞ?)
今日は12カット分の原画撮影を進行中です.
スケジュールの兼ね合いで今日中に済ませないといけないわけですね. 今回までは原撮はAfterEffectsで行っていました. ですが今回からは制作ライン全体でOpenToonzを導入しています.
慣れないソフトですが,着実に原撮は進んでいて頼もしい限りですね.
三浦さんから動画も上がっていました.
現時点で完成しているカットが38,シーンが4です. これで全体の三分の一なので,絶望的な制作状況が見て取れますね.
OpenToonzでの原画撮影の風景です.
RETAS Studioとは違って,スムーズにネットワークドライブにある 制作ライブラリを読み込めますので良いですね.
動画の薄井さんも,原画撮影に助っ人です.
シーンで一番長いカットを担当してくれたので, ありがたい限りですね. タイムシートが三枚あるなんて,見ているだけで吐き気がしてきますね(?)
完成した画面です.
なんでこんなに行儀が悪いんだ…? (机に乗るのはダメだぞ!)
Book(前景)の重ね順が間違っていたんですね.
このように制作作業は急ピッチで進められています. まあこのペースでも間に合うか間に合わないかは五分五分といったところです.
応援よろしくお願いします. 明日も頑張ります.