どうも、2日連続で藤田です。
今日は、昨日宣言していたうちの一つ、田野さんの作っていた映像の公開です。
こちら、オプティカルフローを用いた中割りの自動生成についての検証動画となっています。
原画間の動きを検出し、その結果から中割りを生成してみよう、という内容です。
真面目な解説はQiitaにありますが、いい感じで中割りの下書きが出てきたと考えています。 リンク:オプティカルフローを用いたアニメーション制作における原画の補間 - Qiita
ここ最近、田野さんと2人で色々やっていたのはこれです。 以前にもボソッと書いた気もしますが。
内容をまとめた論文も公開中です。
ダウンロードはコチラから
・今日のゴルゴンゾーラ
壊れたパソコンの代わりを買いに外出してました。 焼肉美味しかったです。 最近は量より質の気運が高まってます。
中澤さんはまた彩色をしていました。
塗り方に個性が出るような気がしますね。
野村さんは…
この流れから「がんばるおじさん」の称号を得て終了です。 実際に頑張った結果はそのうち見えてくるんじゃないでしょうか。
今日はおしまいー