どうも、三浦健太郎です。
私の担当する作業がワークフローの中でも後ろのほうにあるので立て込んでいるとブログ執筆から遠ざかりですね。
というわけでたまには書きましょうということになりました。
と、意気込んでみたのはいいんですが。 本日撮影された写真が2枚、自分で撮ったスクショが1枚、田野さんから送られてきたスクショが1枚、というのがブログ用としてある素材のすべて(21時52分現在)という状況で、まあそのちょっと困ってます。 まあ、書いているうちに集まるでしょう。
最近時計を買ったという田野さん。の時計。
このテのアイテムは便利でも持ち物が増えるためスマートさを欠くというようなことを言っていた気がする田野さんですがついに必要が生じたのか買ったようです。
どうやこれ。
ちなみにそうは見えませんがスマートウォッチです、これ。
いわゆる通知機能がないモデルですが活動量計としては使えるみたいですね、パッケージを適当に見た感じ。
我々スタジオゴルゴンゾーラメンバーは健康問題にはなかなか悩まされるのでいいんじゃないですかね、こういうアイテム。とくに肉体運動にまつわるトラブルが重大ですし。
ケンコウレベルがひとつ上がった田野さんから送られてきたスクショ。
使用ツールは Sketchbook で制服っぽい服装から察するに森の奥関連っぽい作品のレイアウトのようですね。
とりあえず左側のキャラクターが「シブサワ」さんなる名前のようです。
それにしても Sketchbook は便利ですね。田野さんも以前ブログで言及していましたが安いですしタブレットでの使用を前提として開発されているので作業とソフトの親和性がとても高い。
藤田さんからは特に何も送られてきていないのでまあいいでしょう。
中澤さんは所用により途中で離脱しましたがそれまでは今製作中の作品の音をつけていたようですね。
もっとも一悶着あることを明日の中澤さんは知ることになるでしょう。俺の仕事は完璧だとか嘯いてましたけどね。
ちなみに私の作業はこれ。
実は家でもちまちまやってたんですがプロジェクトファイルがすべて古くなっていたせいかやり直しに近い作業になってました。人間性が失われる・・・。
おかげさまでというかチェックミスが結構あったので修正してました。まじ一番左のわかばのような気分でしたわ。
最近ゴルゴンゾーラ内での話題となっているゲーム「NieR : Automata」 シリーズをプレイしたことあるのは私だけで特に布教したつもりはなかったんですがなんか浸透していました。 最近じゃまれにみる音楽やアクション要素の完成度の高さなのでしょうがないね。
そんなわけで今日田野さんがプレイしていたわけですがその最中の写真を撮っていないのでPSO2のエミールヘッド画像で代わりにします。ゲームではとりあえず死んでたとだけ。ちょこちょこ動画を見たりしてたんですが何気に体験版とは敵の挙動が違っていたりするので芸が細かいです。
エミールといえば前作「レプリカント&ゲシュタルト」のキャラクターですが本編にどうかかわっていくのか気になります。
ちなみにこの頭、PSO2内で「ニーア発売おめでとう」とチャットするともらえます。たぶんまだもらえるんじゃないかと思いますのでプレイしている方はぜひ。