これがALPS
こんにちはー野村です。
今日はゴルゴンゾーラの叡智(?)を結集した「ALPS」について紹介します。
あ、「アルプス」って読みます。某お店から取ったんですって。
ALPSは経営情報を管理するためのシステムです。
主に勤怠登録に使います。人によっては出納や周知事項も使ったりします。
隠してる所は察して
勤怠登録は上の画像のようになっています。
ゴルゴンのみんなには日時と主管稼働を登録してもらいます。
「これに登録しないと働いたことにならないよ!!!」と再三警告しているのに登録しないアホどもがいたりいなかったりします。しけいです。
で、右下から勤怠の確認ができます。これは管理人しかアクセスできないようにパスワードと権限の制限をしています。
周知事項発信では勤怠についてやALPSの仕様変更について情報発信ができます。
発信した情報は「ALPS周知事項」にて確認することができます。
左側は隠してるけど事項ごとに見られるようになっております。
そして、右上にある人事給与システムSCARTを選ぶと…
給与を入力することができます。
各々の給料は「社員情報」のページで確認できます。
こんなところでしょうか。
ゴルゴンの運営を担うALPSですが、まだまだ改良の余地があったりします。産声をあげてからまだ日が浅いですしね。
そこで今日は藤田さんに稼働登録したら給与が自動算出されるように仕様変更をお願いしました。他の事業所や会社では基本的なものですし、最優先でお願いしました。
今週中にはなんとかなるとのこと。やったー
これからもシステムを構築して業務を少しずつ楽にしていきたいですね。
それではこんなところで。さよならー