どうも、三浦です。
ちょこっとモーフィングして口元を柔らかにしてみました。
帰らないのはこの人じゃありません。
いまさらながら鼻つけるの忘れてた。鼻をほっといて明日はほほぼかし試してみようかな・・・。
本当はこのモデル、顔と髪の毛を完成させ、服飾に移っている予定だったんですが。
いろいろあってな。大変だったんや。
うなぎです。左はキモサベです。右は茶漬けセットです。キモ吸いついてます。
おいしかったです。以前食べたうなぎがとんでもなくまずくてうなぎは正直苦手だったんですがあの時は一体どんなうなぎ食わされていたんだ・・・*1
大変といえば今日、ゴルゴンゾーラでは悲しい事件がありました。
朝起きたら「腰がピキッ」らしいです。ちなみにこれは房総半島に暴走ドライブした時の写真です。さわやかな写真映りしてんだろ?
朝起きただけで腰が逝くとかなんてかなしいヤツなんだ・・・
そんな悲しい中澤さんに田野さんから激励のイラストが。
「ギックリバカ」
朝起きた、というフレーズだけ聞いていると割とこうとしか思えないから困ります。
ただ、本人の申告曰く数日間安静にしているようにとの診断だそうなのでそれなりに重傷な模様。
今度マグロ釣り用の針で神経ブロックしてやるから待ってるんやで。
過去にこんな画像を私が作りましたがまさか真となってしまうとは・・・。
遺影っぽいの2017年バージョン作りました。*2
遺影というか古写真だけど。
さんざんいじられてますがケガをしているのも事実ですので彼の無事な帰還を祈りましょう。
閑話休題。
大した話題ではありませんが3DCGキャラクターモデリングをやっていると「つらい」と感じるポイントがぼちぼちあります。
これはそんなだるくなってくる一例の一つ。
さっきのトップ画像、斜めや横から見るとこの通り。ハゲだし口元がまだいろいろおかしい。というか首ずれてるじゃねえか。
いやあ、顔の影はなかなかうまくいってるのになー。
しばらく放置していたのですがこのモデル、赤い線のとおり口の上下でメッシュ構造が異なります。
おかげで変形させても似たようなカーブを描きにくく口を大変閉じにくいという欠陥を抱えています。
そろそろ直さないとな・・・。
最後に今日のゴルゴンゾーラ。
田野さん情報によると近所にあるというカレー屋さんにデリバリー頼みました。曰くネパール系らしい。
ただ、各々の望むカレーの区別がつかづにおいで判別することに。
色みてもびっくりするほどわからんもんっすね。
私はカレーをナンでいただいたわけですがこれがデカい・・・。
ちなみに顔はムンクの真似です。ナンに顔をぼこぼこにされた見たいとの評ですが、ムンクです。私にはこれが限界やった。
問題の彼(?)何があったらあんなとろけた顔になるんでしょうね。
ちなみに食い終わるのビリッケツでした。ボリューミーすぎんよ!*3
ブログにはなってないですが最近何かと食ってばっかりです(焼肉と寿司)。我々も年だ、と言わざるえ終えない領域が近づいていますしそろそろ自重することが必要かもしれませんね。
こうはなりたくねえからな。適度な運動をしよう。
*1:ちなみに我々が訪ねたのは「八百徳」というお店。うなぎもそうですがお茶漬けがうまいと評判らしいです
*2: by 幕末古写真ジェネレータ : http://labs.wanokoto.jp/olds
*3:ちなみにお店は「エベレストキッチン」というところ。おなかに余裕をもって訪ねよう!