どうも、三浦です。
久々にアニメっぽい雰囲気に画像いただきました。
てなわけで動画です。
どうでもいいですけどこういうわかりやすいサムネって便利ですよね。
Youtubeで動画を探していてこいうサムネが出始めた頃はなんだかなーとか思ってたんですが動画の内容が少しでも把握できるだけでだ探している、見たい動画にだいぶアクセスしやすいんですよね。
現在Unityでほぼ完結映像制作体制の第2作めにあたります。
付随する機能が多い分、一人当たりに求められるソフトの知識量がかなり問われがちで企画のスタートダッシュが結構重めです。
なれない人がさわるとこうなる。
触る必要のなかった表情がなぜかバグる。
野村「なんでなの・・・」
田野「ジブリやん」
しかしキャラクターのアクションをつけながらほぼ完成品な状態というのは便利ですね。
なにせほぼ完成してますからね。ほかの作業(ルックの調整や音響など)にかなり注力しやすくなります。
ちなみにカットもいくつか完成しています。
今日4:30に目が覚めた田野侍は、朝ご飯を食べて延々とアニメートをしていたとさ…
ヒグラシが鳴いて、うるさかった…
らしいです。頑張り屋さんですね、田野さん。
13カット完成してますもんね。
にしてもヒグラシが夏が始まってもいないときから鳴いてて季節感狂いますよね。
ちなみにUnityを使う恩恵がほかにもあります。
今作は地味に1秒60フレームで制作しています。
今までのAfterEffectsでやると詳しくは省きますがレンダリングがクソ遅くなってしまい作業になりません。
その点Unityなら特に負担なく作業ができます。
さすがに動画ファイルの出力には相応に時間がかかりますがプレビューすら難しいほかのソフトと比べると雲泥の差ですね。
というわけで未完ですがプリビズです。
右下には過去作の同段階の動画が入ってます。
雲泥の差なんてもんじゃない!
制作期間にもそれは表れていてなんと前作2か月に対し今作1週間。
まぢやばですよねー。
時代の進歩ってすごい。